top of page
雑割石

伝統の技と風情ある石垣

自然と調和した擁壁工法を提案しています。

石の事なら何なりと、林石工事店にお任せください。

社寺・一般・公共工事・積み替え工事

伝統工法を守りながら、50年以上にわたりお施主様のご要望にお応えしてきました。

神社仏閣から個人邸、公共事業に至るまで地域に密着した施工を心掛けております。

林石工事店について

About us

石積み堰堤

創業以来50有余年。

伝統の「石積み」という技術で皆様に愛されてまいりました。

濃尾平野は、木曽三川による輪中地帯。

古来より水との戦いでした。川が運んできた石を利用した風情と実益を兼ねた石垣。

西には良質な石のとれる山々。

​地元の石を使い、地元の風土に密着した工法にて皆様に最善の石垣を提案してまいります。

経験豊富な職人の技 

全て、自社施工。

石を積むことは石を見極めること。

意匠工事ですので、感覚の違いにより、出来映えも変わって参ります。その観点より、自社施工に努めております。

神社仏閣の石積みから、一般家庭・公共工事における石積みまで幅広い分野に対応いたします。

また、亀甲石積みから間知石積み、乱積みなど幅広い工法にも対応いたします。

当店について

業務内容

Business content

業務内容

石積み工事に関することは何でも施行可能です。

また、参道などの石張り工事、神社仏閣における灯籠・玉垣工事など石工事全般施行。

新設の石から、修繕・修復まで。

「この法面、土が流れない?」

「昔からの石垣大丈夫?」

「家建てるけれど、足下が…。」

そう感じられたらお電話ください。最善の工法をご提案いたします。

全て自社直接施行にて。

石垣修復・積み替え工事もお気軽にご相談ください。

亀甲石積み

亀甲石積み

丸石積み・玉石積み

雑割り石積み

雑割石積み

恵那さび乱張り

恵那さび乱張り

自然石乱積み

自然石乱積み

自然石積み

玉垣

玉垣

石材工事

石材工事

万全のアフターケア

地元密着にて、こぢんまりと営業しておりますので、小さな石積みから大がかりな石積みまであらゆる工事に対応させていただいております。

石積み

石積みの種類

Types of masonry

石積みといっても、石の素材・加工方法により多種に分けられます。

どの工法もそれぞれに異なった味わいをかもしだします。

当店が施工致します、代表的な石積み工法として、以下のような石積みがあります。

石積みの種類

丸石積み

丸石積み 木曽川産玉石

最も安価で施工可能な石積み。

コンクリートよう壁などとほぼ同価格にて施工可能です。  
高さが、高くなるほどコンクリート擁壁より安く施工できます。

この辺り(岐阜県西濃地方)の輪中地帯では多く施工されております。

木曽川産の玉石を利用しております。

亀甲石積み

石積み工事の最高峰といっても過言ではありません。

玉石を使った亀甲石積みです。石独特の丸みを生かした石積みです。七福神の大黒様や恵比寿様のようなあんこ腹のように石を利用するのがミソです。

石の目地を少なくする事に徹した亀甲石積みも見受けられますが、当店では石の自然な丸みを最大限利用するよう心がけております。

玉石であれば何でも使えるわけでもなく、近年石がなくなりつつあるのが難点です。

間地石谷積み

間地石谷積み

山で切り出された、雑割御影石を使った石積みです。

当店では、尾鷲石(三重県尾鷲産)を利用しております。

全国津々浦々施工されている石積み工事の典型的なものです。

間地石布積み

間地石布積み

雑割御影石を、横積にします。

石材屋さんも施工されておりますが、控えが少ないもの(150mm~200mm)が多いですね。また、目地を鋸で切断したものが多くみられますが、石の自然美や力強さがなくなってしまいます。

石積みというより石張りに見えてしまいますね。

当店では、控えは350mm以上、石はできる限り手ではつり、石の力強さ、自然さを生かすよう心がけて施工いたします。

揖斐石積み

揖斐石積み

地元揖斐川・根尾川筋から産出する、いわゆる揖斐石を利用した石積みです。石は、火打ち石(チャート)です。

亀甲石積みと同じく、石の丸み・ほてみを最大限利用し積み上げます。

雨上がりに見るととっても風情のある石積みです。

恵那石

(蛭川石)乱張り

恵那石(蛭川石)乱張り

岐阜県の東、恵那近辺(現在中津川市蛭川)で産出される錆御影石を利用した石積み(石張り)です。

控えは150mmくらいしかありませんので、石張りとさせていただきました。

白と錆びのモザイクに張っていきますのでそのコントラストが美しいです。

野面石積み

野面石積み

大小様様な大きさの石を、丸みを出さず平面的に積み上げました。

この岩は、砕石にする前の原石を使用しました。

乱積みとはまた異なった雰囲気になります。

乱積み

乱積み

大小様様な、庭石を組み合わせて積み上げます。

この辺りでは、揖斐石を利用することが多いです。

造園屋さんも施工されていますが、石の使い方が…。

やっぱり、年中石を積み上げている「石屋」の乱積みは違うと思いますよ。

岐阜石積み

(乱積み)

岐阜石積み(乱積み)

岐阜市北部~各務原近辺から産出される山石を利用した石積みです。

苔むすのが早く、いやみもなく割合自然に調和する石積みです。

石の表面が、ぼろぼろしているのが難点。

岐阜石積み

岐阜石積み

石の大きさを揃えて積むとこんな感じになります。

赤坂石積み

赤坂山(金生山)から産出される石灰岩(大理石)を利用した石積みです。

地元大垣市を中心に昔から施工されてきました。

しかし、現在では、山で石を作る職人がいないため、新たな石積みをする事はすくなくなりました。

間地谷積みと同じように施工します。

会社概要

Company overview

濃尾平野

林石工事店

代表 林 峰明

〒503-2426 岐阜県揖斐郡池田町八幡1665-2

TEL.0585-45-2482(昼間)090-8737-6613

FAX.0585-45-9599

建設業許可 岐阜県知事(般-30)第300170号

業種:土木工事業、とび・土工工事業、石工事業

ほ装工事業、水道施設工事業

​ホームページ 

会社概要
bottom of page